セントラルホーム
設計担当者がすべて対応「セントラルホーム」の特徴
引用元:セントラルホーム公式サイト
http://www.centralhome.jp/
神奈川県相模原市に本社を置くセントラルホームは、神奈川県西部および東京・多摩エリアで注文住宅や分譲住宅を展開するホームビルダーです。セントラルホームには販促のための営業要員がおらず、設計担当者が設計からコーディネート、施工監理まで一人で担当するのが特徴のひとつ。
変更依頼による連絡ミスの心配もなく、施主の要望により近しい住まいを実現できるとしています。そんなセントラルホームのZEHブランドが、「光熱費ゼロの家」。断熱にこだわりを持つほか、高機能な省エネ設備も充実しています。
セントラルホームのZEH住宅の仕様
引用元:セントラルホーム公式サイト
http://www.centralhome.jp/?portfolio_categories=施工事例
セントラルホームのこだわりのひとつが、断熱です。壁には高性能ウレタン断熱・耐震パネル「QCパネル」を標準採用。厚さは100mmですが、一般的なグラスカール断熱材173mm厚に相当する断熱性能を持つ優れものです。
屋根には吹き付けウルタン断熱を施工したうえで、遮熱通気スペーサーを設置。これにより輻射熱も防げ、室内の気密性を高められます。このほか、窓にはアルゴン入りのアルミ樹脂複合サッシを、また換気システムには高機能ダクト式24時間換気システムを採用。これらによって、UA値は0.46以下に抑えられるZEHを提供してくれます。
セントラルホームの口コミ評判は?
●光熱費がグンと安くなりました。冬の寒い日でも、朝にリビングのエアコンを少し使うだけで家全体が暖まりますし、日中は一切使わなくても平気。夜もエアコンを使わなくても快眠できるようになりました。
●二世帯のZEH住宅を建てました。二世帯だと家が広いのでエネルギー収支は期待できないと噂で聞いていたのですが、セントラルホームの今の家だと月3万円くらいの売電収入が得られ、本当に助かっています。
●折れ戸の窓とウッドデッキが必須の希望条件でした。セントラルホームでは、橋などで使われるハードウッドという材木を使っているので腐る心配もないとのことで、それが決め手の一つになりました。
会社情報
社名 | 株式会社セントラルホーム |
---|---|
本社所在地 | 神奈川県相模原市中央区中央3-7-9 |